




2025年8月11日(月・祝) 今村聡子ヴィオラリサイタル@HITOMIホール
¥3,500 税込
SOLD OUT
2025年8月10日 23:59 に販売終了しました
この商品は6点までのご注文とさせていただきます。
この商品は送料無料です。
今村聡子ヴィオラリサイタル
〜深く艶やかなヴィオラの音色を珠玉の名曲にのせて〜
Satoko Imamura Viola Recital
【演奏】
今村聡子 〔ヴィオラ〕
田中ゆりあ〔ピアノ〕
【プログラム】
シューベルト/ アルペジオーネソナタ イ短調 D 821
Ⅰ.Allegro moderato
Ⅱ.Adagio
Ⅲ.Allegretto
ヒンデミット/ 無伴奏ヴィオラソナタ 作品25-1
Ⅰ.Breit Viertel
Ⅱ.Sehr frisch und straff (Viertel)
Ⅲ.Sehr langsam
Ⅳ.Rasendes Zeitmass - Wild - Tonschonheit ist Nebensache
Ⅴ.Langsam, aber mit viel Ausdruck
ブラームス / ヴィオラソナタ 第2番 変ホ長調 作品120-2
Ⅰ.Allegro amabile
Ⅱ.Allegro appassionato
Ⅲ.Andante con moto
【日時】2025年8月11日(月・祝) 13:30開場/14:00開演
【会場】HITOMIホール
名古屋市中区葵三丁目21番19号 Tel.052-935-0918
[交通アクセス]
●JR「千種」駅地下改札口方面、5番出口より徒歩4分
●地下鉄桜通線「車道」駅4番出口より徒歩7分。
【後援】公益財団法人 名古屋フィルハーモニー交響楽団
【料金】全自由席 ※消費税込
一般 3,500円
U25 2,000円(25歳以下の方が対象です)
※U25のチケットは下記問い合わせ先にお申し込みください。
※未就学児は入場不可
※チケットご購入後のキャンセル、ご返金はできません(公演が延期、中止となった場合を除きます)。
【お問い合わせ&マネジメント】株式会社ミュージック・ステーション
Tel.052-734-3461 [email protected]
[営業時間]11:00〜18:00(日曜定休)
名古屋市千種区内山3丁目25-6 千種ターミナルビル905
(JR&地下鉄「千種」駅④番出口より徒歩1分)
https://www.facebook.com/MS.Hall.and.Gallery/
《プロフィール》
今村聡子〈ヴィオラ〉Satoko Imamura,Viola
福島県福島市出身。6歳からヴァイオリンを始める。武蔵野音楽大学入学と同時にヴィオラに転向、ヴィオラ専攻を卒業し成績優秀者による卒業演奏会に出演。1997年より6年間オーストリア、ウィーンにて研鑽を積みウィーン市立音楽院を最優秀の成績で卒業、ディプロムを得る。これまでにヴィオラを磯良夫、ヘルベルト・ミュラーの各氏に師事。2000年、2002年PMF(Pacific Music Festival)に参加。2004年、名古屋フィルハーモニー交響楽団に入団。現在、同楽団次席ヴィオラ奏者を務める。
地元福島ではアンサンブル「F」の創立メンバーとして多数の演奏会を企画し室内楽奏者、ソリストとして出演している。
2020年度、2022年度(アロイージア・カルテット)東海市芸術劇場アーティスト・イン・レジデンスを務めリサイタル、トークイベント、公開レッスンなどに取り組み好評を得る。
アンサンブル・リナーテ、名古屋フリューゲル・トリオ、SDE(坂田ドリームアンサンブル)のメンバーとして室内楽奏者としても積極的に活動している。
田中ゆりあ〈ピアノ〉Yuria Tanaka,Piano
東京都出身。桐朋女子高等学校音楽科を経て、同大学演奏学科を卒業。同大学研究科在学中の1998年ドイツ国立ケルン音楽大学入学。パベル・ギリロフ氏にソロ、室内楽師事。2002年同大学を首席で卒業、国家演奏家資格課程へ進む。2005年パリ・エコールノルマルの特別マスタークラスに選抜されディプロマを取得。2006年ケルン音大学にて国家演奏家資格を取得。ソリスト、室内楽奏者として、ドイツを中心に、スイス、イタリア各地で演奏活動を行う傍ら、ドイツケルン音楽大学の伴奏員を勤める。
第41回全日本毎日学生コンクール東京大会3位入賞、第43回同コンクール奨励賞受賞。2004年第27回サレルノ市国際コンクール(イタリア)にて最高位を受賞。2007年より、日本へ帰国。愛知県立芸術大学、椙山女子大学、菊里高等学校音楽科、非常勤講師。
-
レビュー
(3)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,500 税込
SOLD OUT